CRF250RALLY うなぎ工房ラリーコンプリート

imgp7958

ラリーマシンの製作、ラリーメカニックの「石原商店 うなぎ工房」がリリースするCRF250RALLYのラリーコンブリート。N-systemラリーメーターとロードブックホルダと、それらを操作するスイッチ類を装着。 250Rallyのスクリーンステーに、角度変更が可能な「うなぎ工房製ナビクランプステー」でラリーナビゲーション機器を装着。 純正メーターを隠すことなく、ボタン操作も容易に行える位置にセット。 画像は標準仕様。さらに本格的なラリーでの仕様に対応し、スイッチ操作が容易なステーや、カウル内ツールBOXやサスペンションを装備したモデルも予定。現在価格未定。

imgp7952

imgp7955

imgp7957

石原商店 うなぎ工房
https://www.facebook.com/unagikoubou

基本 CMYK

No.209 は 2月20日発送
オンラインショップで購読受付開始しました

今年は、より読み応えがあり、かつ見応えのあるものとするため、増ページを進めています。前号まで90ページで製作していましたが、最新号のNo.209は120ページになっています。内容もより充実したものになっていると思います。またワールドエンデューロの最有力メディう、Enduro Illustratedとの提携による日本語版記事も毎号継続して掲載しています。

BTMオンラインショップ

今回は、一冊を「Adventure」というテーマで編集しています。素晴らしい書き手の方々に寄稿をお願いすることができました。最初の数ページをお読みいただくだけでも価値のあるものと確信しています。

No.209は、次のスポンサーの強力なサポートによって発行しています。
株式会社プロテクタ
エアモニバイク
ボルトマジック
KTM Japan
Husqvarna Japan
rider
JEC Promotions
ストレートオン
Enduro Illustrated
http://www.enduro21.com/

BIGTANKは広告を募集していないと思われている方もいらっしゃいますが、ただ単に広告が少ないのと、めったに営業をしていないだけで、広告は大歓迎です。ぜひ広告出稿で応援してください! お問い合わせは、下記メールまで。

bigtank66@gmail.com (ハルキ)

No.209 コンテンツ

新連載コラム / 大鶴義丹

特集 「冒険とは何か」
・内田正洋
・山田徹
・Lawrence Hacking ローレンス=ハッキング
・インタビュー/風間深志
・ナミビア アドベンチャーツーリング/Lawrence Hacking
・アフリカツインで走った最北端・宗谷岬/稲垣正倫

特集/ラリーモンゴリア「奇跡の大地を走る」
・インタビュー/菅原義正/篠原祐二

レポート/ダカール2017
・インタビュー/風間晋之介
・KTMファクトリーチームで学んだダカールのナビゲーション。
・もうひとりのヒーロー

FIMエンデューロ・ビンテージトロフィ
カナダ女性が走ったISDEスペイン大会
インタビュー/前橋孝洋/小菅泰輝
KTM-Husqvarnaファクトリーマシンに学ぶ10のポイント
Husqvarna TX125を長期テスト中
CRF1000Lアフリカツイン連載/内田裕也
G-NETレポート/MGS
連載コラム/三上勝久/春木久史

BTMオンラインショップ